歌舞伎立版古 プレミアムプレゼント2009

当選者発表

たくさんのご応募いただき、ありがとうございました。
抽選の結果、下記の3名様がが当選となりました。

相星 さま

Jack さま

齋藤 さま

応募総数:282件
抽選方法:抽選君

★ 石川発 プレミアムプレゼント2009
    石川県内のネットショップ26店舗が合同で開催しているプレゼン企画です。

オモチャのとらや」では、歌舞伎立版古4組セットを期間中にご注文いただいた方と一般応募された方の中から抽選で3名様にプレゼントいたします。

開催期間 2009年11月20日から2009年12月20日まで

歌舞伎座當り狂言關之戸組上ケ三枚續
積恋雪関扉(つもるこいゆきのせきのと)名場面

忠臣蔵六段目組上三枚續
仮名手本忠臣蔵六段目(かなてほんちゅうしんぐらろくだんめ)名場面

歌舞伎座新狂言鵺退治組上三枚続
紫宸殿鵺退治(ししんでんぬえたいじ)名場面
當り狂言碇知盛組上ケ四枚續
義経千本櫻 二段目 大物浦の段(よしつねせんぼんざくら だいもつのうらのだん)名場面

日本全国の歌舞伎ファン、錦絵ファンの皆様お待たせいたしました。
蔵の中を掃除していると古ぼけたブリキ缶が、中から丸まった紙が・・・ 広げてみると歌舞伎絵が描かれた錦絵がたくさん現れました。
最初はこれが何だかわからなかったのですが、調べてみると「立版古(たてばんこ)」という江戸から明治にかけて大流行した「組上げ絵」とも呼ばれるおもちゃ絵遊びだということがわかりました。
眺めている内にどうしても組み立ててみたくなり、それで復刻してみました。
100年の眠りから覚めた「江戸の知恵、明治の文化」歌舞伎立版古をお楽しみください。


積恋雪関扉(つもるこいゆきのせきのと)名場面

 所は雪の降り積もる逢坂の関(滋賀県大津)、冬だというのに不思議に桜が咲いている。 先帝遺愛の桜をここへ移したものだが、先帝崩御を悲しむあまり薄墨色に咲いた。 それが小野小町の歌で色を増したことから小町桜と呼ばれる。 そこには先帝遺愛のこの桜を守り、菩提を弔う少将宗貞と関守の関兵衛がいた。 
  そこへ宗貞の恋人である小町姫が訪ねてきた。 その仲を関守の関兵衛が取持とうとするが、宗貞は関守の素性が怪しいことを小町に告げる。 実は関兵衛とは仮の姿、天下を狙う謀反人・大伴黒主であった。 これまでその機会をうかがっていたのだが、大杯に映る星の並びを見て今がその時と知る。 早速、野望の成就祈願に使う護摩木とするため、小町桜を切り倒そうとする。 すると小町桜の中から墨染と名乗る遊女が現れ関兵衛をくどきはじめる。 しかし、怪しむ関兵衛に問い詰められた墨染は小町桜の精であることを顕し、関兵衛にも「本性を明かせ」と迫る。 関兵衛から黒ずくめの姿に一変した大伴黒主と墨染精が激しい大立ち回りを始める。
  宗貞と小町姫が見守る中、大鉞を構えた大伴黒主と桜の枝を振りかざす墨染精が戦う名場面を再現。

役者
大伴黒主(おおとものくろぬし)  市川團十郎
墨染精 (すみぞめのせい)    尾上菊五郎
少将宗貞(しょうしょうむねさだ) 市川染五郎
小町ひめ(こまちひめ)      尾上菊之助


応募フォーム

たくさんのご応募ありがとうございました。 
歌舞伎立版古 プレミアムプレゼント2009は終了いたしました。


金沢料亭の食材 おいしい店  奥能登の地酒「大江山」蔵元 松波酒造 オモチャ、お宝玩具なら オモチャのとらや 九谷焼専門通信販売の和座本舗 アトピー、アレルギーの相談なら アート薬局 近江町市場・鮮魚なら 大松水産 酒蔵生まれの化粧品なら kome-hacco.com 輪島塗、特注制作 輪島漆器大雅堂 オーダーひのき家具 マイスター・マトバ オーダーシャツ専門店 金港堂 ワインと地酒のセレクトショップNishida 近江町の地酒専門店なら 酒の大沢 穴水のたこ、能登の食材なら 幸寿し 能登の幸まるかじり! のとコム 石川県の地酒専門店 酒のこんちきたい 演奏会用ドレスの オーダードレス美露土 陶板表札、メモリアル陶板の 川田美術陶板 ゆめ工房 織仁 有機米、たまごなら ほんだ農場 醤油、だし、つゆなら 直源醤油 シクラメン、花苗、ハーブなら 宮子花園 地酒、ワインの スギハラ酒店 い草、にわか床のやすらぎの畳グッズ ももさか 極上じわもんだしの金沢食品総合研究所 有機大豆、有機小麦、有機米なら金沢大地 能登の魚醤いしり、いかの塩辛なら カネイシ 以上26店舗です。皆様、どんどんご応募ください。